全国のカメラマンとあなたをマッチングさせてくれる出張撮影のfotowa(フォトワ)。
低価格なのに満足度がとても高く、今注目のサービスです。
「fotowa(フォトワ)を利用したいけど、クーポンや安くなる方法はないの?」
今回はそんな方のために、知って得するクーポン情報・裏技を徹底的に調べました!
安く・お得に利用できる方法がのっているので、是非最後までご覧ください。

fotowa(フォトワ)のクーポンコードは現在あるの?
編集部がしらべたところ、全員使えるクーポンコードは現在でていませんでした。(2020年4月)
ただ、過去のクーポンを調べたところ定期的にや割引クーポンを出していました。
今後も割引クーポンが出る可能性はたかいので、利用する前には一度さがしてみてください。
探す方法はこちら
最新のキャンペーンやクーポンは随時でてきます。
こちらでは、最新のクーポンやキャンペーンを探す方法をはじめにご紹介していきます。
①公式サイトから探す

(参照:fotowa公式HP)
最新のクーポン情報は、公式サイトから確認することができます。
fotowa(フォトワ)公式サイトを下にスクロールしていくと
「news」の一覧がでてきます。
そちらに最新の情報がアップされています。
- キャンペーン情報
- クーポン情報
- レポ―ト記事
- 参考記事
などが載っており、最新情報がかくにんできます。
②インスタグラムなどのSNSから探す

(参照:fotowa公式インスタグラム)
fotowa(フォトワ)のSNS公式サイトでも最新情報が、確認できます。
例えば、インスタグラムの場合。
ストーリーに最新情報がアップされています。
フォローしておくと最新の情報が入ってくるので、インスタグラムを登録している人は是非一度チェックしてみてください。
お得なキャンペーンや裏ワザ情報
全員つかえるクーポンコードは現在ないですが、少しでもお得に撮る方法を徹底的に調べました!
- 友達紹介で実質2000円引きに
- ママ割で(パック割)安くなる
- 福利厚生サービスの割引が使えるかも
ひとつひとつご紹介していきます。
友達紹介で実質2000円引きに
クーポンコードやキャンペーンが出てないけど、すこしでもオトクに撮りたい。
そんな方にオススメなのが、fotowaの友達紹介制度。
これが実は、お得になる超裏技。
(参照:fotowa・友達紹介ページ)
友人紹介をすると、
- 紹介した側:1000円
- 紹介された側:1000円
もらえます。
もし家族内で紹介しあえば、実質2000円安く撮影をすることができるんです。
条件はあるものの、簡単にできるので是非やってみてください。
ギフト券がもらえる条件と注意点
ただ紹介した相手が会員登録をしただけでは、ギフト券はもらうことができません。
それはこちら。
紹介する友だちが・・
- fotowaの会員登録がはじめて
- fotowaで撮影し、データを受け取り完了する
そう、紹介した友達が会員登録しただけではギフト券がもらえません。
その紹介した人が【撮影→データ受け取り完了】して、初めてギフト券がもらえるます。
友達紹介〜受け取りまでの流れ
友達紹介からギフト券受け取りまではこのような流れになっています。
- 1人目が会員登録する
- 紹介コードを発行
- 紹介コードをメールやラインで教える
- 2人目の会員登録時に、紹介コードを入れてもらう
- 2人目の撮影と写真受け取りの完了
- 1人目と2人目にAmazonギフトコードがもらえる
ちなみに、紹介コードの載っているページは
会員登録したら、表示されるようになります。
(参照:fotowaメニューページ)
▽まずはこちらから会員登録して、紹介コードを発行!
>>fotowa(フォトワ)公式サイト
夫婦で紹介しあう場合は、メインでやり取りなど行う方を2人目(紹介される側)にするとスムーズです。
例えば)
先に旦那さんに登録してもらい紹介コードを発行。
その紹介コードを使って自分が登録。自分がカメラマンさんとやり取りをして撮影→データ受け取り。
fotowaママ割でお得に

(参照:fotowa・ママ割)
- これからたくさんfotowaを利用したい
- 赤ちゃんの思い出をたくさん残したい
- 行事のたびに写真をのこしたい
そんなプレママ・ママさんにおすすめしたいのが「fotowaママ割」です。
購入日から1年間、平日休日いつでも3回撮影が使えるパック割です。
販売価格は、【61690円】
まとめて購入するとお得になるこのキャンペーン。
平日3回分の税込価格より→2462円お得
土日3回分の税込価格より→15422円お得
*10/1より増税価格になります。
土日利用だと、1万円以上もお得に撮影ができるんですね!
使用期限は1年と短く感じますが、赤ちゃんが産まれてからは家族行事がたくさん。
【1歳までの行事の例】
- ニューボーンフォト
- お宮参り
- お食い初め
- ハーフバースデー
- 1歳のお誕生日
- 初節句
ちなみにこの3回パックは、プレママ期から使用できます。
マタニティフォトも使用するれば、産まれる前から産まれてからの記念をオトクに残すこともできますね!
▽3回パック使用例はこのような感じ
- マタニティフォト
- ニューボーンフォト
- お宮参り
>>詳細をみてみる

ベネフィットステーション会員はクーポンがもらえる
業界最大級の福利厚生サービス「ベネフィットステーション」会員であれば、クーポンコードがもらえます。
調べたところ、【3,300円割引】でした。
(※2022年3月31日まで)
もし、家族にベネフィットステーションの会員の方がいたら是非つかってみてください。
会員価格で利用するためには?
会員価格でりようするためには、予約リクエスト時に
- クーポンコード
- 会員ID
この2つを入力する必要があります。
ベネフィットステーション公式サイトより、上の2つのコードを確認してみましょう。
※予約リクエスト時に、「ベネフィット・ステーション会員様専用フォーム」があります。そこも忘れずに入力するようにしましょう。
fotowa(フォトワ)のクーポン情報をチェックしてみよう
fotowaを利用する前に、是非一度使えるオトクなクーポンはないかチェックしてみてください。
それでは、ご紹介した3つのオトク情報をまとめます。
- 友達紹介でお得に
- ママ割でお得に
- 福利厚生でクーポンコードゲット
友達紹介制度は、家族間・夫婦間で簡単にできるので特におすすめです。
